リトルスプリンター

基本性能

防御:☆☆☆ 地上性能:★★★ 空中性能:★★☆ 評価:B

機体別性能

耐久性能 地上性能 空中性能 空中ダッシュ アタック
防御 攻撃 我慢 HIT
判定
HIT
硬直
加速 最高
速度
旋回 高さ 上昇
時間
水平
加速
水平
速度
落下
速度
着地
硬直F
前隙F 動作F 速度 角度 着地
硬直F
威力 全体F 無敵F 攻撃F
パーミル 120 100 200 18 90 315 99 88 180 5 340 105 70 20 5 140 0 10 105 67 12 13
ルクス 120 105 95 88 100 131 48 1 8
ベル 114 100 99 88 100 105 67 12 13
ピコ 120 100 104 84 100 130 71 7 8
ビット 109 100 95 92 100 130 43 7 8

長所

  • 地上性能が高い
  • 当たり判定が全ロボ中で最小
  • 多段ジャンプが3回できる
  • アタックの性能が高い

短所

  • がまんが全ロボ中で最低
  • 防御が全ロボ中で最低
  • ダウン中にガン・アタックから受けるダメージが高い(30%→40%)
  • ジャンプが低い

特徴

歩行速度が速く当たり判定も小さいため、地上移動だけでかなりの攻撃を回避できる。空中性能の低さが気になるが、ワイドジャンプレッグを合わせれば一気に機動力が上がる。多段ジャンプの回数も多いので、空中戦主体でも十分戦える。

防御力とがまんの低さがネックだが、すぐにダウンするので連続ヒット系の武器に耐性がある。一方で、スナイパーガンマグナムガンのような単発武器からは大ダメージを受ける。正面からの撃ち合いは避け、回避戦を前提としたカスタマイズや立ち回りが要求される。

他の多段型のロボ同様、瞬発力がないため接近してくる相手は苦手。対近距離を意識してカスタマイズしたい。機体選択はアタックが優秀で防御も高いビットが基本。

相性の良いレッグ

カスタマイズ例

  • ビット/フェニックス/スマッシュ/ドルフィンG/ワイドジャンプ
  • ビット/Vレーザー/トマホークG/コックローチG/ワイドジャンプ
  • ビット/マグナム/トマホークG/コックローチG/ワイドジャンプ
  • ビット/スナイパー/トマホークG/ドルフィンG/ワイドジャンプ
  • ビット/ニードル/トマホークB/ジャンピングG/ワイドジャンプ

このブログの人気の投稿

最強パーツランキング

パーツランクの一覧表

ストライクバニッシャー

セクシースタンナー

隠し要素一覧

シャイニングファイター

ファニーオールドマン

スプラッシュガン

ワイルドソルジャー

ヒヨコロボ・違法ロボ