アクロバットボム
基本性能
弾数 | カーソル | リロードF | 弾速 | 持続F | 爆風幅 | 爆風高さ | 攻撃力 | ダウン力 | HIT硬直F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクロバットボム地 | 1 | 10 | 72 | 192 | 36 | 154 | 59 | 0 | 350 | 10 |
アクロバットボム空 | 1 | 1 | 72 | 216 | 32 | 140 | 59 | 0 | 350 | 10 |
特徴
自分の足元に着弾してロボを浮き上がらせる効果を持つ特殊なボム。空中での落下速度が遅いロボやレッグほど高く飛び上がれる。がまんを減らす効果があり、リトル系はすぐにダウンする。
フェザーレッグと合わせて、超高空まで浮上して一方的に相手を攻めるのが主な用途。特にファニーオールドマンは長時間の滞空が可能。空中から一方的に攻撃できるが、離着陸のタイミングを狙われやすいので相手に張り付かれないように注意したい。
B→Aと連続で押すことでガン発射後の隙を消す使い道もある。一度に発射されて隙が大きいガンと相性が良い。具体的にはスナイパーガン、グライダーガン、ホーネットガンなど。空中撃ちをキャンセルしたい場合はR→B→Aと連続で押す必要がある。レッグは好みだが、ジャンプの高さを抑えられるグランダーレッグなどが使いやすい。
いずれの使い方にしても、攻撃手段はガンとポッドのみなので、攻め手に欠けないようカスタマイズしたい。前者の戦術は非常に強力で、相手のパーツ次第では完封勝ちも十分狙える。
カスタマイズ例
- 虚無僧/スナイパー/アクロバット/ドルフィンG/フェザー
- ブチル/Vレーザー/アクロバット/コックローチG/フェザー
- ブルホーン/ホーネット/アクロバット/ウェーブ/グランダー