アイドリングボム

基本性能

弾数 カーソル リロードF 弾速 持続F 爆風幅 爆風高さ 攻撃力 ダウン力 HIT硬直F
アイドリングボムD地 1 70 80 170 150 130 55 98 600 30
アイドリングボムD空 1 80 90 160 140 110 55 61 420 30
アイドリングボムP地 1 70 80 170 85 100 323 98 600 30
アイドリングボムP空 1 80 90 160 72 80 379 61 420 30

特徴

地空とも山なりの軌道で飛ぶ。地上撃ちはサブマリンボムと並んで全ボム中でトップの攻撃力を持つ。空中撃ちもジオトラップボムに次いで第二位。しかも地上撃ちはリロードが早めという高性能。照準が手前に出るので、カーソル移動で相手を狙おう。相手の通り道をふさいでおいて、ガンやポッドを当てるのが基本的な使い方だが、追撃や反撃にも利用できる。爆風が長く残るので、機動力の低いロボと合わせる場合は自爆に注意したい。

D型は全ボム中で最も持続時間が長く、ホロセウムを制圧できる。特に地上や低空をメインに移動するロボに効果が高く、移動ルートを大幅に制限できる。一方で空中への効果はあまり期待できないため、移動先を先読みして置いておくのが良いだろう。

P型は持続時間でD型には劣るものの、空中の相手にも効果が期待できる。相手を持ち上げるのでコンボパーツとしても優秀で、近距離でも自爆しづらいので追撃でのダメージソースとしても優秀で近距離ガンにも合わせやすい。

カスタマイズ例

  • アニー/スプラッシュ/アイドリングD/コックローチG/ワイドジャンプ
  • スピア/グラビティ/アイドリングD/コックローチG/フェザー
  • レイII/Vレーザー/アイドリングD/フロートF/グランダー
  • ゾラ/マグナム/アイドリングP/コックローチG/ハイジャンプ

このブログの人気の投稿

最強パーツランキング

パーツランクの一覧表

ストライクバニッシャー

セクシースタンナー

隠し要素一覧

シャイニングファイター

スプラッシュガン

ファニーオールドマン

ワイルドソルジャー

ヒヨコロボ・違法ロボ