グライダーガン
基本性能
発生F | 硬直F | 連射 | 弾数 | 存在時間F | 弾速 | 横ホーミング | 縦ホーミング | 弾サイズ | 持続F | 攻撃力 | ダウン力 | ヒット硬直F | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 中期 | 後期 | 前期 | 中期 | 後期 | 前期 | 中期 | 後期 | 前期 | 中期 | 後期 | 前期 | 中期 | 後期 | 前期 | 中期 | 後期 | 前期 | 中期 | 後期 | 前期 | 中期 | 後期 | 前期 | 中期 | 後期 | |||||
グライダーガン地 | 6 | 47 | 1 | 2 | 25 | 180 | 0 | 200 | 17 | 5 | 0 | 10 | 0 | 0 | 40 | 0 | 27 | 400 | 20 | ||||||||||||
グライダーガン空 | 61 | 20 | 90 | 120 | 220 | 120 | 220 | 0 | 60 | 5 | 10 | 54 |
特徴
フェニックスガンと並ぶ強力な遠距離ガン。空中撃ちの高い追尾性能とダメージは機動力の低いロボにとって脅威となる。相手との距離が離れているときはボムポッドと一緒にどんどん空中撃ちを撃って、攻撃のペースを作っていきたい。つい空中撃ちを乱射しがちだが隙も大きいので、相手との距離が近い時はオーバーロードされないように注意。正面に張り付かれると何もできないので相手の接近を誘いやすい。接近対策として死角となる正面に強いウェーブポッドや設置型のポッドを合わせるのが基本となる。中近距離では地上撃ちも活用すると良い。
ロボはある程度のジャンプ高度があり、ダッシュで相手を引き離せるトリックフライヤーやワイルドソルジャーが好相性。多段型などの接近に弱いロボに合わせないように注意。ある程度の広さがあり、背の高い障害物が少ないステージで使いやすい。
カスタマイズ例
- アニー/グライダー/アイドリングD/ウェーブ/ワイドジャンプ
- 虚無僧/グライダー/アクロバット/ウェーブ/フェザー
- ウィルソン/グライダー/スタンダードF/ウェーブ/ハイジャンプ
- キーンヘッド/グライダー/ウォール/サテライトH/ハイジャンプ
- スピア/グライダー/フリーズ/ウェーブ/フェザー
- ブルホーン/グライダー/スタンダードF/ウェーブ/グランダー